2021
04
Aug
ハンドメイド作家のための税理士セミナー参加レポート♡[開業届・経費編]
こんにちは♡
hikoロゼット本部 webチーム Manamiです♡
今日は先日オンラインで行われた
『ハンドメイド作家向け 開業&確定申告1day講座』を受けた感想レポート載せちゃおうと思います♡
………………………………………………………………………………
ハンドメイド作家として活動していて
こんな問題に頭を悩ませることはありませんか?
・開業届っていつ出すの?
・確定申告って難しそう…
・そもそもいくらまでなら扶養で働けるの?
実際の私の経験も交えながら、
これは知っておきたい!そんなことも書いていきますね♡
開業届に提出期限はない!?保育園の就労証明にも♡
なんとなく始めたハンドメイド。
あれ?これって開業届いつ出せばいいんだろう?
そんなこと考えていたらいつの間にか時が流れて…
なんてことに今なっていませんか?笑
開業届には『開業日』を書く欄もあって、いつにしたらいいの?と思ってしまうかもしれません。
ですがこの開業日、明確に何をした日とは決まっておらず、自由に決めることができるんです♡
・開業のための準備を始めた日
・お店をオープンした日
・開業すると心に決めた日
・継続的な収入を得られるようになった日 などなど
自分がこの日!と思った日を設定できるのは嬉しいですよね♡
ちなみに開業届の提出は、原則として最初の売り上げが発生するより前ですが、
特に提出期限はなく、遅れても罰則はないんですよ。
ちなみに私は、子どもを保育園に入園させるタイミングで開業届を提出しました。
就労証明の書類にも開業届は使用できるので
しっかり準備しておきましょう。
開業届を提出したことによって
『ハンドメイドをお仕事にする!』そんな決意も一層強くなりましたよ♡
みんな気になる扶養のおはなし
今回のセミナーでは扶養のおはなしも聞くことができました。
一言扶養といっても、その定義は1つではなくて…
・所得税の扶養
・社会保険の扶養
・扶養手当(あれば)
があり、初めてこれを聞いた時はあまりピンと来ず
改めて、この手の話は難しいなーなんて思いながら受講していました(笑)
調べれば調べるほど疑問が出てくるこの話題。
今、私なりに整理してまとめていて、また後日改めて記事UPしますので
しばらくお待ちくださいねー♡
知って得する経費整理のポイント!
経費管理に関することも色々教えてもらいましたよー♡
【経費整理のポイント】
・請求書、領収書などすべての支払に関する根拠資料を残す
・資料がない場合、手書きのメモでもOK
・月別にまとめる
請求書や領収証を残しておくというのはご存知の方も多いはず。
じゃあそういったものが無いものは経費として計上できないの?
いいえ、ちゃんとできます♡
例えば…
・電車代、バス代、高速代
・自動販売機で購入したジュース代
・結婚祝金や香典
・飲食代を割り勘した時
こういったものは[出金伝票]に記入することによって、経費として計上することができます。
出金伝票は百均などでも手に入ります。
私の場合、イベントや出店などで発生した出店料や場所代などを
出金伝票に記入して経費計上しています。
こういった料金って、振込で終わったりもしちゃうので
しっかり管理して記録しておきましょう!
開業届・経費編まとめ
開業といってもハンドメイド収入だけなら
売上と経費を簡単に管理できるので
確定申告もそこまで難しく考えなくてOKです♡
一気に全部を覚えようとしても絶対無理なので(笑)
まずは出来るところからやっていきましょう♡
今は便利なアプリやソフトもありますからね♡
使えるものはどんどん使っていきましょー!
こちらの記事を書いた講師はこんな人♡
オンラインレッスン許可校:Chitto - チット -
上級hikoロゼット認定講師:Manami
Instagram:@chitto.made
年子の子育てをしながら
自宅で月10万円以上の安定した収入♡
ハンドメイド作品700点以上の販売実績あり♡
大人可愛いナチュラルな雰囲気の教室♡
ハンドメイド歴も長く、高レビュー評価も多く獲得していますので、販売はもちろん!ハンドメイド初心者さんもしっかり活動できるように、資格取得レッスンでも
しっかりサポートさせていただきます♡
好きを仕事に♡最短1日で資格取得可能!
販売、レッスンができるhikoロゼット講師養成講座
シンプルでエレガント、
ちょっと可愛いhikoロゼットの作り方を学ぶ♡
ママのためのハンドメイド資格取得レッスン