最短1日で資格取得できる
ママのためのロゼット講座

BLOG

ハンドメイド作家,ロゼットの活用術.,hikoロゼットの魅力.,ハンドメイド講師

2025

30

Oct

集まれ0歳さん♡月齢ロゼット特集・:*+.

皆様こんにちは!
hikoロゼット公式ブログチーム、上級hikoロゼット講師
Nabiのぱくです♪

 

10月も下旬、ここ数日で一気に秋…いや、冬が近づいてきた感覚ですね。

いきなり寒くなってほしいとは言っていない。心地よい涼しさを求めているのに…

日本の秋はどこへ行ったんでしょうか…?(遠い目)

 

30℃超えの夏の暑さから、一気に秋冬へ〜

寒暖差が激しいこの頃ですが、服の調整、喉の調子、体調しっかり整えて行きましょうね!

ママが元気で笑顔で家庭は回る!

ママも秋の美味しい味覚たくさん食べて元気に!

 

 

 

 

今回は0歳児を子育て中のhiko講師様にお声がけさせて頂き、

新生児期やハーフバースデー、月々の月齢フォトなど

hiko講師だから撮れるお写真やオリジナルロゼット✨

0歳ベビーちゃん達の癒したっぷり写真をお届けします♡

 

お疲れの皆様、ぜひ癒されてください…♡

 

 

hikoロゼットの認定講座を受講すると作れるようになるのが

【月齢ロゼット】

こちらはhikoロゼットの商標登録されていますので、

hiko講師だけが作れるロゼットとなっております!

 

 

まずは基本のロゼットを使用したお写真をご紹介♡

基本のロゼットでも自分が好きなお色味で作れるので、

オリジナル感が出て可愛いですね♡

 

@leo_handmade0527 

2人姉妹のママさんで現在はオンラインレッスンなどで主な活動をされている、えみ先生⭐️

 

 

ピンクの優しい色味がベビーちゃんとマッチしてますね♪

 

今後は、minneやcreemaでの販売導線を整えて、

ハンドメイド販売にも挑戦したいと語ってくれました!

 

 

@nature_20210715 

三児のママさんで育児やパートもこなしながら、ハンドメイド活動をされている、まなみ先生♡

完成品販売やお友達へのプレゼントとしてマタニティロゼットやお名前ロゼットを製作しています。

 

2ヶ月と4ヶ月でも成長ぶりがわかりますね♡

 

今後は、まだまだ認知度が低い地域もあるロゼット、もっと知っていただけるよう

鞄やスマホにつけたり、認知活動をやって行きます♡

そしてハンドメイドを通してママ達の笑顔がもっと増えるといいな

との思いで活動を続けられるそうです^_^

 

ニューボーンフォトのお名前ロゼットは

@rinoa.ann あさみ先生作

 

シフォンを使った月齢ロゼット

 
さてお次は…基本のロゼットからアレンジしたロゼットのご紹介✨
 
 
@chouchou_made みさき先生のロゼットは
シフォン生地を使用した月齢ロゼットとなっています♡
ショップのテーマカラーに沿って、ナチュラルな色合いとシンプルなデザインながらも
赤ちゃんが持ってもふわふわで、とても可愛いロゼットです♪
 
 
みさき先生は現在、主に委託店舗様にて販売という形でハンドメイド活動を続けています。
 
今後は、マタニティ期からお子様が産まれてキッズになるまで
長くお店のことを愛していただけるブランドになれるよう精進したいと
目標を語ってくださいました♡
 

ミネべあを使った月齢ロゼット

 

こちらは、hikoロゼットブロックリーダーでもある

@fleiron.hiroko ひろこ先生ご考案のミネべあをアレンジした月齢ロゼット✨

 

 

現在3人目のお子様を出産、育児中のひとみ先生ですが、

積極的なハンドメイド活動はお休みされていますが、

11月にはイベント出店も控えているそう☺️

 

 

スタジオでなくても日常の写真でも、ロゼットを添えるだけで可愛い

お写真が残せるのはロゼットの魅力ですよね⭐️

 

今後は、来年から保育園に入園予定なので、

パートをしながら、ハンドメイド活動も再開して行きたいとおっしゃっていました♡

 

 

ホワイトボードでアレンジ自由♡

 
 
続いても3人のお子様を子育て中で、
ロゼット販売やリボンのレッスンもされている
@amico.hitomi ひとみ先生♡
月齢ロゼットがホワイトボード仕様、大きくてインパクト抜群のロゼットボードのご紹介です!
 
こちらは @rinmade.yk ゆか先生ご考案のふわふわロゼットボード、
@musubeem_shop けいこ先生アレンジレシピのホワイトボードロゼットとなっております。
 
 
このホワイトボード仕様のロゼットはなんと言っても、
その都度、残したい文章を書いたり消したり出来ること!!
産まれた日や、初めて寝返りした日、立っちできた日、歯が抜けた日…
手形や足型まで、色んな出来事をロゼットとお写真で残せるっていいですよね♡
 
今後は、minneを通して毎月オーダーをいただけるようになってきたので、
安定して2桁オーダーと、お家サロンをオープンするのが目標ですと
語ってくださいました!
 
 

オリジナルが出せる月齢ロゼット

 
最後にご紹介するのは @yasashiiiromi  ゆき先生
現在一児のママさんで、オンライン販売と販売サポート講師としてご活躍中✨
販売のプロで、シンプルながらもとても丁寧な作りの月齢ロゼット♡
もちろんお子様の月齢ロゼットもママの手作り✨
 
 
ゆき先生はオンライン販売をメインに活動されていて、
作ることが大好きで、オンライン販売が大好きだそう♡
 
詳しくお話聞かせて頂きました!
 
コロナ禍でおうち時間が増えたことを機にハンドメイドと出会い、
オンライン販売の活動を始めたことで人生が180度変わりました
この経験は私にかけがえのないものを与えてくれました✨
「心を込めてお作りした作品をお客様に届けたいけど、なかなかご購入いただけない」
そんな過去の私と同じようにお悩みの作家様のお力になることで、私がハンドメイドのオンライン販売での活動で得た嬉しさ・喜び・幸せを皆さまにも体感いただけたら嬉しなぁと思い、
2023年の冬にminneレッスンを開講しました。
現在はminneレッスンなどの販売サポートを届けながら、私自身もオンライン販売を存分に楽しんでいます❤️
 
 
今後は、オンライン販売やハンドメイド活動でお悩みの方に、
丁寧で質の高い販売サポートをお届けできる環境を作っていきたいと思っています。
1人1人個性があって、ご自身の中に光るものがあります✨
販売方法やハンドメイドの活動方法は1つの道のりや1つの答えがあるわけじゃありません。
”自分らしさ”を見つけること、“自分に合う活動スタイル”を見つける大切さを講師として伝えていきたいです!
皆さまがご自身の可能性を伸び伸びと輝かせられるよう、広い視野と高い視座でアドバイスとご提案をお届けし、芯の部分からサポートできる講師になりたいと思っています☺️
「ゆき先生と出会えて本当によかった」と、心の底から感じていただけるような講師になれたら嬉しいです
そんな思いを抱きながら、日々講師活動と向き合っています♡
そうして生徒様にサポートをお届けしながら、私自身も現役で販売活動、ハンドメイド活動を存分に楽しんでいけたら嬉しいです!
 
 
屋号の通り、ロゼットも優しい色味でありながら、ゆき先生とのやりとりがとても丁寧で
商品やサポートされる生徒様への愛と優しさを感じすにはいられませんでした
 
 

まとめ♡

 
いかがでしたでしょうか♡
お疲れの皆様、癒されましたでしょうか♡笑
 
基本のロゼットからアレンジも無限大∞
赤ちゃんが生まれる前からマタニティフォトとして、
生まれたその日から、お子様の成長記録に
 
新生児の頃は大きく見えたロゼットも
1歳になる頃には、あれ?こんなに小さかったっけ?と
それだけでも成長を感じられます!
 
そして今回ご紹介させて頂いたのは皆さま
0~1歳のママさん♡
0歳児と一緒にいても販売にレッスン、マルシェ出店
みなさま楽しく続けられる、活動できるのがhikoロゼット✨
 
お客さまにお届けするロゼットに心を込めるのはもちろんのこと、
我が子に贈るロゼットもまた格別❤️
ママになったから、hikoロゼット講師になったからできる最高の贈り物ですね!
 
どのお写真もロゼットも可愛くて、ぱくも今回執筆しながら
とても癒される時間でした❤️
 
 
 
今週も快くインタビュー、掲載許可してくださった
講師様、ご協力ありがとうございました♡

この記事を書いたのはこんな人

教室名:nabi_rosette(Osaka)

上級hikoロゼット認定講師:PAK

Instagram:@nabi_rosette

コロナ禍での新婚生活で誰にも会えない中
たまたま Instagramで見つけたhikoロゼット♡
いつか私も妊娠したら自分で作ったマタニティマークをつけたい
そんな想いを描き始めてみたハンドメイド♪
自分の趣味、産まれてくる子の為の始めたハンドメイドがいつしか、もっと多くのママに楽しんで欲しいとお仕事にすることを決意!
ブログを通してhikoロゼットの魅力、愛、そしてほっこり笑いをお届けします(^^)♡
 

いよいよご予約スタート!

レッスン詳細はこちらから♡

好きを仕事に❤︎

最短1日で資格取得可能!

販売、レッスンができるhikoロゼット講師養成講座❤︎

シンプルでエレガント

ちょっと可愛いhikoロゼットの作り方を学ぶ♡

ママのためのハンドメイド資格取得レッスン♡

レッスン詳細はこちらから❤︎

↓↓↓↓↓↓

 

 

 

講座申込み

ページトップ